-
揖保川トマトの美味しさをグッと引き出した自慢のメニュー
トマトの美味しい果汁が溶け込んだドレッシングもごちそうです
たっぷりすくって汁ごといただきましょう
みつば(1)
サラダ(2)
トマト(1)
三つ葉(1)
和える(1)
揖保川トマト(1)
甘味(4)
赤(1)
酸味(4)
材料 (約5人分)
- トマト中3こ
- 赤玉ねぎ1/4こ
- 三つ葉1/2束
- 本みりん大さじ2
- 砂糖小さじ1
- こいくち醤油小さじ1
- 天日塩2つまみ(指3本でひとつまみ)
- 米酢大さじ2
- 太白ごま油(好みの植物油を)大さじ1
作り方 (調理時間目安: 10分)
- 手順1
トマトは縦にくし切りし、さらに横半分に切る
- 手順2
赤玉ねぎはみじん切りに、三つ葉は3〜5ミリ程度に細かく刻む
- 手順3
ボウルに調味料を合わせて砂糖を溶かすようによく混ぜ、2の野菜を加えてなじませる
- 手順4
1のトマトを加えてざっくりと混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫に入れて食べる直前まで冷やしておく
- 手順5
器に盛り、ドレッシングごとすくっていただく
美味しいアレンジ・コツ
*三つ葉のほか、きゅうり、セロリ、パセリなど香りの良い野菜なら何でもOK
*みょうが、青じそ、生姜、カイワレなどを加えても。
*豪華に仕上げるなら、モッツァレラチーズの角切りや、むきえびの塩ゆでなどを加えても。
*米酢は白ワインビネガーやレモン汁に変えてもOK
クラテラスたつので使用している調味料
・米酢=千鳥酢 ・植物油=太白ごま油 ・塩=天日海塩750
-
レシピの無断転載を禁じます。
No reproduction or republication without written permission.